2023年7月8日 倉田りの バイオリンリサイタル開催のお知らせ

バイオリンなどのクラシック音楽のレッスン教室を運営しています。大人になって初めて始める方、お子様など、受講なさる方に合わせたレッスンを行います。じっくり向き合う通常のレッスン、結婚式の余興で一曲弾けるようになりたいなどの方、新しい趣味として楽器を始めたい方への対応も致しております。いずれもオンラインレッスンとの併用も可能です。


YouTubeを連日配信中です。
クラシックやJ-Popのバイオリンアレンジメントなどの演奏動画だけでなく、バイオリンレッスンや趣味の料理・ワイン・グルメに関する動画などをUPしています。毎日の動画を通して、バイオリニストやクラシック音楽のことを少しでも身近な存在と感じ、関心を持ってもらいたいという想いで活動しております。

Facebook

TikTok

1996年生まれ。5才よりバイオリンを始める。桐朋学園子供の為の音楽教室、桐朋女子高等学校音楽を経て桐朋学園大学音楽学部卒業。第10回記念別府アルゲリッチ音楽祭樫本大進による「子どものためのヴァイオリン・レッスン」受講。国内外のマスタークラスにて研鑽を積む。全額助成を受けウィーン国立音楽大学夏期セミナー受講、教授推薦ファイルコンサート出演。全日本ジュニアクラシック音楽コンクール大学生の部最高位、ベーテン音楽コンクール関東大会最優秀賞、日本イタリア協会主催コンコルソ•ムジカ•アルテ グラン・プレミオ(優秀大賞)等受賞。イタリア協会推薦により世界遺産・国際音楽芸術祭出演、イタリア各所で演奏。大学1年で高嶋ちさ子12人のバイオリニストに入団、大学2年秋まで最年少メンバーとして活動。室内楽おおいた〜grand〜にてヴィヴァルディ四季全楽章をソリスト兼指揮者として、銀座王子ホールにてThe Naoya Iwaki Christmas Orchestraとソリストとして共演。ラ•フォル•ジュルネTOKYO出演。ラジオ出演、アーティストサポート、レコーディング、オーケストラなど、幅広く活動中。ヴァイオリンを川瀬麻由美、三木妙子、石井志都子、徳永二男各氏に師事。

MuTiA (ミューティア)は若手演奏家の育成プロジェクトとしてピアニスト武村八重子プロデュースのもと生まれたソリスト達のユニット。名前の由来はギリシャ神話のミューゼス(9人の芸術の女神)とゼウスの育ての親であるアマルティアから成る造語です。クラッシックは勿論どんなジャンルの音楽もクラッシックの要素を入れながらかっこ良く小粋に演奏します。

公演のご依頼、レッスンのご依頼、コラボのご依頼、その他のお問い合わせはこちらのSNSよりDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡をお願いいたします。

Facebook

Instagram

Twitter

後援・絵画提供:UNITED GALLERY

サイト規約